データ消した。。

データ消した。。
リリース前だったからよかったけど、操作誤って地図のマスターデータを消してしまった。
また1から配置してかないと。。面倒い。

ひやっとしたので、やっぱりバックアップは大事ってことで、
シェル書いて、クーロンに登録。
あとは外部のサーバーにマウントして、自動的に消すように作れば安心でさ。

DATESTR=`date +%Y%m%d`
echo ${DATESTR}
mkdir /var/shell/dump/${DATESTR}/
mysqldump --default-character-set=utf8 -uroot -p******** database_a > /var/shell/dump/${DATESTR}/database_a.txt
mysqldump --default-character-set=utf8 -uroot -p******** database_b > /var/shell/dump/${DATESTR}/database_b.txt
mysqldump --default-character-set=utf8 -uroot -p******** database_c > /var/shell/dump/${DATESTR}/database_c.txt



ついでにNFSでマウント↓


[要件]
nfsはnfsv3を使用

サーバー  192.168.0.1
/opt/st01/

クライアント 192.168.0.2
/mnt/st01


[サーバー側]
1.nfsdの起動プロセス数を指定

vi /etc/sysconfig/nfs
# RPCNFSDCOUNT=8
RPCNFSDCOUNT=8 <-コメントを取る


2.サーバー側でexportsファイルを作成

2-1.vi /etc/exports

                                                                                            • -

#nfs export
/opt/st01 192.168.0.2(rw,sync,no_root_squash)

                                                                                            • -

※書式:ディレクトリ IPアドレス(オプション)
rw 読み書き可能
sync 同時書き込み
no_root_squash ?

2-2.nfsサーバー稼動中にexportsファイルを変更した場合はexportやり直し
exportfs -ra

2-3.サービススタート(順番に注意)
service portmap start
service nfslock start
service nfs start

自動起動するには
[root]# chkconfig portmap on
[root]# chkconfig nfs on
[root]# chkconfig nfslock on


2-4.状態の確認
exportfs -v


[クライアント側]
1.サービススタート
service portmap start
service nfslock start

2.自動起動する為の設定
chkconfig portmap on
chkconfig nfslock on

3.マウント先のディレクトリを作成
mkdir /mnt/st01

4.手動でマウント
mount -t nfs 192.168.0.1:/opt/st01 /mnt/st01/

5.OS起動時の起動時に自動でマウントさせるためにfstabに記載
192.168.0.1:/opt/st01 /mnt/st01 nfs rw,_netdev,nfsvers=3,sync,rsize=32768,wsize=32768,notcp,hard,intr,nolock 0 0

[運用後]

nfsstat -o net


(参考)
http://satospo.sakura.ne.jp/blog_archives/tech/centos/nfs.html#